赤ちゃんをぐずらせない 、夜泣きさせないコツなど

2015年11月22日【赤ちゃんの生活】授乳・ねんね・沐浴・おむつ関連ねんね

IMG_5616.JPG

ちびちびも気づけば生後8か月を過ぎていました。

食欲旺盛で離乳食も順調に進んでいるし、毎日快便。
おむつのサイズはMでパンツタイプをはいています。

生活リズムもついて元気いっぱいに過ごしています。

つかまり立ちや手放したっち、ハイハイなど駆使して動き回ります。
好奇心旺盛で、何でも触るし口に入れます。
下の歯が2本ほぼ同時に生えてきました。

赤ちゃん用のおかしをあげると、素早く奪うように取り自分で食べます。
食べたくないときは、ぽいっと離します。

夜寝ると朝まで起きずにぐっすり熟睡。夜泣きは全く無し。
目が覚めるといつもニコニコ。声を出して笑うことも。

朝はわたしが起きるまで大人しく待ってます。
起きたらミルクと食事。

手がかからない、とても良い子です。

でも実は、一人目、二人目、三人目も、そんなに大差はなくて、たぶん母親としての経験値が上がっているだけです。

赤ちゃんがぐずった時の対処法

ずぐったときは、大体何を求めているのかが分かるから、すぐ対応できます。
満たされれば泣き止むし、こちらもほとんどイライラすることもないです。

だいたい赤ちゃんが泣く理由は決まっているのです。

お腹がすいた
おむつ替えてほしい
眠い
げっぷしたい
暑い、寒い、ウンチが出ないなどの不快感

それでも泣くときは、体温がいつもより高くないか、体調が悪くないかを気にかけることになるでしょう。
ウンチが出ないときは、お腹を優しくのの字にさすってあげると出やすいです。

こんなに小さくても、自分の意思があるのがすごいなーと思います。

泣かなくても、ご飯食べさせようと抱っこすると、やたら立ちたがると思ったらウンチしていたり(笑)。
咳払いするときはミルク飲みたいとか(笑)。

赤ちゃんは言葉は話せなくても、身体の動きや表情などで、ママに伝えようとしてます。

赤ちゃんの夜泣き対策

まず、上の「赤ちゃんがぐずった時の対処法」に当てはまらないかを確認。
赤ちゃんの生活についてチェックしてみてください。

毎日同じような時間帯に授乳、離乳食を食べさせているか
適度に外に出ているか
ウンチは出ているか
昼間、寝すぎていないか
脳に刺激を与えるような興奮することがなかったか

個人差が大きいと思うのですが、日中興奮するようなことがあると、なかなか寝付けなかったり、目が覚めて寝れずに泣いたりすることがあります。
沢山抱っこして一緒に遊んであげるといいですよ。

うちの子供たちは、赤ちゃんの頃から添い寝しません。
サークルやベビーベッドを使っていたので、寝る時間になったら声をかけながら、布団をかけて寝かせてあげます。

サークルはカトージのを使ってます。

IMG_5573.JPG
入眠のために、おしゃぶりを使ったりします。

4人目の子は、クラフトホリックという触り心地のよい抱き枕と一緒に寝かせています。
上に乗って抱き付いたり、耳や手を触ったりしながら寝ています。

IMG_5247.JPGIMG_5403.JPGIMG_5379.JPG
IMG_5284.JPGIMG_5200.JPGIMG_5189.JPG

何か安心するようなぬいるぐみがあると、一人でも寝てくれます。
実は出産祝いに友人に頂いたもので、わたしが使っていたのですが。
いつの間にか、ちびちびのものになっていました^^;

赤ちゃんの成長は個人差があるので、うちの子はまだ・・というのがあっても問題ないです。
なにか気になることがあれば、健診の時に聞いてみるといいかもしれません。

カタログ通販ベルーナ(Belluna)