赤ちゃんができた!出産する病院の種類と選び方は?

2017年8月26日妊娠・出産準備

赤ちゃんができたら(できたかも)、産婦人科を受診します。

まずは自宅から近い(通いやすい)産婦人科を探すことになると思います。

1時間以内で行ける病院

出産までに検診などで何度も通うことになるので、自宅から行きやすい場所というのは大事です。電車で行くのか、徒歩のみでいけるのか、車で行くのか…自転車での移動は、妊婦さんは危険なので不向きです(>_<) いざ、出産!というときも通常、陣痛が来てからの移動となるので、病院が遠いと行くのが大変です。 病院の評判も気になるけれど、持病がある、ハイリスクである・・など特別な理由がなければ、あまり遠すぎない病院を選ぶのが良いかと思います。 近くの通いやすい個人病院・クリニックに受診したけれど、経過によっては紹介状などを書いてもらい、大きな病院で見てもらうことになるかもしれません。それは医師が判断することだと思うので、まずは通いやすい病院を探してみてください。

病院の種類

総合病院
産婦人科病院
大学病院
個人病院・クリニック
助産院
分娩施設がない婦人科クリニック

などがあります。

病院探しは gooヘルスケアのような、有名ポータルサイトの検索がおすすめ。

よさそうな病院を見つけたら、まずは電話で予約して、出産できるかも確認しましょう!
大きな病院でも、婦人科のみで出産はできないところもあります。

病院選びのチェックポイント

◎出産前
*里帰り出産は する しない(⇒里帰り先での分娩予約)
*母親学級など 出産前のイベントの有無
*出産スタイル 立ち会い出産 (夫だけ?子供も可能?)
*無痛分娩など 対応しているかどうか

◎産後
*個室 or 大部屋
*産後入院中 母子同室 or 母子別室
*母乳育児、母乳マッサージなどの指導の有無
*産後のお祝い膳などのサービスの有無

産前産後の方針は、病院によっていろいろだと思うので、自分の考えとあっているかどうか、出来る限り事前に調べておくと安心です。また、医師・助産師・看護師になんでも相談できるような雰囲気の病院がいいと思います。

体験談

◎一人目の時
一番最初、総合病院で診てもらいました。先生が曜日や時間によって変わってしまうことや、大きな病院で他の科にかかる患者さんもいらっしゃるので待ち時間が長い、中待合い室から診察室の声が聞こえすぎる・・など気になる点があり、ネットで調べて途中から個人病院に変更しました。病院を変えたいとき、医師に書類を書いてもらえばスムーズに変更できます。

◎二人目の時
一人目の時に出産した病院で特に不満もなかったので、同じ病院にしました。

◎三人目の時
引っ越したので、以前と違う病院で出産しました。自宅から一番近い個人病院を選びました。3人目ということもあり、出産のときに、1人でもすぐに病院に行けるようにするためです。初産とは違い、産道が開きやすく、陣痛から出産までの時間が早くなることがあるからです。自宅から比較的近い場所にある産婦人科は2箇所しかなく、ほとんど選ぶ余地はありませんでした。

◎四人目の時
通いやすい自宅から一番近い産院を選びました。
四人目で高齢での出産になるので、無痛分娩も考えましたが、近くにはありませんでした。
病院からの距離を優先で決めました。

歩いても行ける距離ですが、陣痛がきてから入院荷物をもって歩いて行くにはちょっときついかなあという感じで、実際の出産のときもタクシーで行きました。

カタログ通販ベルーナ(Belluna)

2017年8月26日妊娠・出産準備

Posted by あゆママ