赤ちゃん(新生児)沐浴方法と必要なベビーグッズ

2015年5月29日【赤ちゃんの生活】授乳・ねんね・沐浴・おむつ関連沐浴


生後間もない新生児の沐浴についてまとめました。

沐浴の前にすること

<お部屋の中>
大判タオル(おくるみサイズ)
長肌着(長肌着の代わりにコンビ肌着、ボディ肌着などでも可)1枚
短肌着 1枚
オムツ

 

大判タオルを広げて、沐浴後すぐに体をふけるように準備しておく。
長肌着と短肌着を2枚重ねておむつを上に置いておく。

<浴室>
ベビーバスに、ややぬるめのお湯をためる(38~40℃くらい)
石鹸など必要なものを取りやすい場所に置き、洗面器にかけ湯を準備する。

沐浴の注意点

沐浴はなるべく毎日同じ時間にして赤ちゃんの生活リズムを整える。
沐浴は授乳直後は避ける。
赤ちゃんの機嫌の良い時にいれる。
なるべく日中の気温が高い時間にいれる。

赤ちゃんの沐浴方法

赤ちゃんをいきなりベビーバスにつけると怖がって暴れます。
赤ちゃんの手と胸に薄手のタオルor大きめガーゼをかけて、ゆっくりベビーバスに入れます。
ガーゼを手でにぎらせると安心します。

片手で赤ちゃんの両耳の後ろを指で軽く押さえながら、後頭部から手のひらで首を支えます。
耳を押さえるのは、お湯が耳の中に入らないようにするため。
あまり神経質にならなくても大丈夫。

右手は股間に手をあてて、お尻を押さえながら、足からゆっくりとお湯に入れます。

お湯につけた瞬間、大泣きするときは、赤ちゃんにとってお湯が熱すぎる場合も。
水で調節して、ぬるめにしてみてください。
慣れないうちは温度計を使うと分かりやすいかも。

何度か沐浴しているうちに、その赤ちゃんの好みの温度が感覚的に分かってきますよ。ママやパパの手で温度確認するのがいいと思います。

お湯に入れるときに、ママやパパが動揺すると、赤ちゃんも怖がりますので、
赤ちゃんが泣いたり、動いても落ち着いてください。
やさしく話しかけながらいれてあげるといいですよ。

赤ちゃんの体を洗う順番

まずはお湯でぬらしてしぼったガーゼで顔をふきます。特に石けんを使う必要はありません。目の周りや口元など汚れやすいところは念入りに。

頭を泡立てた石けんでよく洗います。力は入れないよう優しく洗います。頭は皮脂が多く汚れやすい部分。丁寧に洗って流してあげます。

首、腕、身体、お尻、足と上から順番に洗っていきます。
首すじやおまた、関節部分は汚れがたまりやすいので、指でよく洗います。

赤ちゃんをうつぶせにして、胸と脇の辺りを腕で支えながら、首の後ろ部分と背中、お尻を洗います。うつぶせにするのが難しい場合は、仰向けで洗ってあげても大丈夫です。一緒に裸で入る場合は、抱っこして洗ってあげると楽です。

最後に、はじめに準備しておいたかけ湯で、肌にのこった石けんなどを流します。胸にかけるとびっくりして泣くことがあるので、お腹から胸へゆっくりとかけていきます。かけ湯の代わりに、シャワーで洗い流しても。この場合も、胸にかけると泣くので、赤ちゃんを縦に抱っこして頭から流してあげると、意外と泣かずに大人しくしています。

ここまでの作業を5分、長くても10分以内にします。
まず沐浴の前に、手順を頭に入れておいて短時間で入れてあげてください。
このとおりできなくても、赤ちゃんはきれいになるので大丈夫です。

洗い方などの細かい順番は、あまり気にしなくて問題ないです。
毎日やってるうちに慣れてきます。

赤ちゃんの沐浴で必要ベビーグッズ

<必ず必要>
ベビーバス
沐浴布(大きめのガーゼ)
石けん(低刺激のもの 泡で出るタイプが便利)
洗面器
<あると便利>
温度計

赤ちゃんの沐浴グッズは「ロハコ」で全部揃います!
  blue  ロハコのベビー用品(沐浴グッズ、おむつ、粉ミルク、衛生用品など)

☆「ロハコ」はヤフーとアスクルが共同運営するネットスーパー。
最短当日お届け。Tポイントが貯まる&使えます。

赤ちゃんの沐浴おすすめグッズ


【ギフトにも最適・3色展開】無撚糸混パイルバスローブ

出産祝いとしても人気の赤ちゃん用バスローブ。
生まれてすぐから幼児期まで長く使えます。
ママとおそろい 大人サイズもあり。
[ベルメゾンネット] ご注文締切日 2015年2月25日


【新生児の必需品14枚セット】ガーゼハンカチ・バスガーゼセット(日本製)

赤ちゃんの沐浴と授乳に必ず必要!大小ガーゼハンカチのセット。
[ベルメゾンネット] ご注文締切日 2015年2月25日


【レビューで大好評★赤ちゃんのお肌に】ベビーバーユ マドンナ(ベビーマドンナ)

まだ肌が薄い赤ちゃんの湿疹、かぶれ予防に。
[ベルメゾンネット] ご注文締切日 2015年2月25日


ふかふかベビーバス(リッチェル)

畳んでしまえる、プールとしても使えるベビーバス。
[ベルメゾンネット限定]

あゆあゆも3人の子を沐浴しましたが、石けんで手がすべって湯船に赤ちゃんを落として動揺して落ち込んだり、失敗もいろいろしましたが、子供たちはみんな元気に大きくなってます。

最初は、うまくできなくて当たり前。
病院で指導されたとおりちゃんとやろうと思ったら、むずかしいです。

赤ちゃんが気持ちよく、きれいになればいいので、細かいことはあまり気にしないでやってみてください^^

カタログ通販ベルーナ(Belluna)