自宅でできる博多久松の「お食い初めセット」盛り付け不要。簡単なのに本格的!必要な料理がすべてそろってます。
盛り付け不要!手軽にできる【博多久松謹製】お食い初め 焼鯛セットは必要な料理がすべてそろってます。
実物を見せていただく機会がありましたので、詳しくレビューしていきたいと思います。
目次(もくじ)
試食しました
お食い初めセットではなく、母の日おせちプレミアムという商品を試食しました。
専門店だけあって、どれも大変おいしかったです。
お食い初め(百日祝い)とは
お子さまが誕生してから100日目頃に、子どもが「一生、食べ物に困らないように」「健やかな成長を願って」行われる儀式です。
生後100日目といっても、まだ赤ちゃんは3か月くらいです。
博多久松の「お食い初めセット」は必要な料理がすべてそろっています。
産後の大事な回復時期でもあり、ママには負担をかけたくない!
そんな思いが伝わってくる商品です。
お食い初め子育てママの体験レビュー
友人から赤ちゃん用の漆の食器を頂いたので折角なのでお食い初めは手作りしました。…続きはこちら
博多久松「お食い初めセット」内容
男の子は「朱(あか)」のお重
女の子は「黒(くろ)」のお重
しきたりにならい、お子さまの性別に合わせたお重が用意されています。
約40センチの祝鯛の姿焼き(一般的なグリルには入らない1kg超の国産真鯛)1尾
盛り付け不要な料理入り重箱
赤飯100g
ハマグ(国産)
出汁(お吸い物・鯛飯用)75g
などの料理一式
金敷き紙、寿水引、祝箸、説明書(儀式の進め方、調理方法など)、歯がため石など、お食い初めに必要なものがそろっています。
料理の多い「お食い初め重」ですが、盛り付け済みの状態で届くので、そのまま出すだけでOK!
準備がとても簡単なんです。
また、初めての方でも分かりやすく手順がかかれた「お食い初めの手引き」もついてきます。
お重はそのままで良いので、あとは鯛、お吸い物、赤飯などを盛り付けるだけで準備完了です。
博多久松「お食い初めセット」届いてから梱包するまで
博多久松「お食い初めセット」がどのように届くのか?
気になるところですよね。
写真で詳しく説明いたします。
箱から開けたところ。
キレイに整頓されて入っています。
お重。
風呂敷を開いたところ。
お重の中身。男の子用「朱(あか)」のお重です。
約40センチの祝鯛の姿焼き(一般的なグリルには入らない1kg超の国産真鯛)1尾がセットです。
焼いたものが届くので、そのままで大丈夫です。
赤飯、出汁、はまぐり
セットの中身はこのようになっています。
博多久松の「お食い初めセット」を写真で詳しく
紅白なます
焼ホタテ
甘海老艶煮
胡桃甘露煮
杉板大福包み
結び昆布万年煮
お多福豆
寿栗甘露煮
野菜のお煮しめ
白花豆蜜煮
南高梅
真ダコ酢漬け
オーロラふくさ
パッケージ
出汁(お吸い物・鯛飯用)
お吸い物。
セット内容。
約40センチの祝鯛の姿焼き(一般的なグリルには入らない1kg超の国産真鯛)
女の子は「黒(くろ)」のお重
男の子は「朱(あか)」のお重
お赤飯。温めるだけでOK
博多久松の「お食い初めセット」は、ママたちの間では口コミなどで広がり、特に鯛が立派であるとたいへん好評です。
お食い初めは、お誕生日のように毎年お祝いできるものではありません。
赤ちゃんとそのご家族にとって一生に一度のものですので、とても大切な儀式になるかと思います。
手軽に簡単だけど本格的なものをお探しの方にぴったりのお食い初めセットです。
実は、わたしには4人子どもがいるのですが、お食い初めの儀式はしませんでした。
お宮参りや七五三などはしているのにです。
やり方も分からないし、どうしたらいいのかわからなくて、どこか自分事のように感じられなかったのかもしれません。
でも、こんなに手軽にできるセットを子どもが生まれる前に知っていたら、お祝い事ですし、やってあげたかったなあと思いました。
わたしのような方も、もしかしたら結構いらっしゃるかもしれません。
お食い初めの儀式は、そんなに難しいものではないし大変な行事ではないことが、もっと広まるといいなあと思います。日本の伝統行事ですしね。
お食い初めについて….
日取りはいつ?
誰を呼んだらいいの?
どこでするの?
何を用意したらいいの?
献立は何を作れば良い?
食器はどうする?
儀式の進め方は?
食べさせる順番は?
歯固めの儀ってなに?
両親へのお返しは必要?
↓ ↓ ↓ ↓
【博多久松謹製】お食い初め 焼鯛セットのページを見るとすべてわかります。