予防接種5回目 「B型肝炎3回目」 生後8か月 赤ちゃん

2016年5月7日【赤ちゃんの生活】授乳・ねんね・沐浴・おむつ関連予防接種

IMG_5718.JPG
生後8か月でB型肝炎(任意)の予防接種を受けました。

B型肝炎3回目なので、これで完了です。

B型肝炎の予防接種

生後2か月から接種可能、全部で3回、任意で受ける予防接種です。
詳しい情報は予診票や病院で配布されるパンフレットなどを参考にしてください。

1回目は生後3か月で、2回目は生後4か月で受けました。
3回目は少し間を空けて生後8か月で受けました。

1歳になると、また受ける予防接種がいくつもあるので、終了できてほっとしてます。
名古屋市では10月1日から費用の一部を負担してもらえることになったので、2700円でした。
1回目と2回目は全額負担でどちらも5700円でした。
B型肝炎の予防接種で一部負担してもらえるのは全国的にも名古屋市が初らしいです。
負担してもらえるのは1歳までに3回目まで受けるのが条件になってます。
名古屋市在住の方は、予防接種のシールが届いていると思います。

うちは10月になってからでは3回受けるのは間に合わなかったので、1回でも一部負担で受けれて良かったかなと思います。
(一部負担になること自体も、数か月前に知りました。)

いつも注射の後は大泣きするのですが、今回は1本だけだったこともあり、泣かずに終わりました。
予防接種を受けた後はいつもより良く寝ます。
接種後に2回くらい、ミルクを嘔吐することもあったのですが、元気そうだったので病院には行っていません。

1歳になったら受ける予防接種

1歳になったらMRと水疱瘡の予防接種を受ける予定です。
任意ですが、おたふくかぜもの予防接種も同時接種できます。
3つとも生ワクチンです。

その1か月後にヒブ、小児用肺炎球菌、四種混合を受ける予定です。
こちらは不活化ワクチンなので、先に受けると1週間後に次の予防接種ができて早く終わるのですが、かかりつけの病院では次はMRと水疱瘡を受けるように言われました。

生後9か月ごろに受ける乳幼児一般健診の予約

予防接種してもらった病院で、生後9か月ごろに受ける乳幼児一般健診を予約したかったのですが、いっぱいで一時中止しているとか(驚)。
別の病院で見てもらうことにしました。
名古屋市は公費で1回受けられる健診があります。(1歳未満限定)
3,4か月検診とは別に病院で受けれます。

もっと早く予約すればよかったのですが、あまりに先だと予定もわからないし仕方ないと思います。

カタログ通販ベルーナ(Belluna)